調理時間40分/金額450円/カロリー460Kcal
ゆで卵サンドといえば、細かく刻んでペースト状にするものが多いですが、最近では大きくざく切りにしたゆで卵をそのままパンにはさむタイプも人気です。
ゆで卵は乾燥しているので、パサパサしそうですが、レタスと「オーロラソース」を使うことでしっとり感を出すレシピです。
材料
2人分 |
・パン8枚切り・・・4枚 |
・ゆで卵・・・4個 |
・チーズ・・・2枚 |
・レタス・・・2枚 |
・オリーブの実・・・4個 |
・バター・・・小さじ2 |
・ケチャップ・・・大さじ2 |
・マヨネーズ・・・大さじ2 |
・オリーブオイル・・・小さじ1 |
作り方
【オーロラソースの作り方】
1.パンに室温で溶かしたバターを塗る
2.洗って水切りしたレタスを折りたたんでパンの大きさに合わせてのせる(ポイント1)
3.オーロラソースを塗る(ポイント2)
4.チーズを乗せる
5.ゆで卵をスライサーでカットしたゆでたまごをのせる(ポイント3)
6.オリーブの実をスライスして散りばめる(ポイント4)
7.最後のパンをのせる
8.ラッピングをして2つにカットする(ポイント5)
ポイント
☆ポイント1
レタスは押さえつけて平たくしておく。多少破れてもかまわない。
☆ポイント2
オーロラソースはパンにふれるとベチャつくので、レタスの上にすべて塗り込む。
☆ポイント3
黄身の部分が入った部分だけ並べると風味が良くなります。
☆ポイント4
オリーブの塩漬け汁は隠し味の酸味になるので、あまり強く水気を切らない方が風味が増す。
☆ポイント5
かなり具材が膨らむので、抑えつけながらラッピングし、5分ほど馴染ませると良い。
さいごに
ゆで卵サンドは、チーズとオリーブの実、オーロラソースを使うことで、高級感がでてきます。
ワインやカフェラテと一緒に食べると、軽い昼食としても最適です。
ゆで卵の茹で方の硬さによっても食感が大きく変わるので、工夫してみましょう。